BLOG
ブログ
2025年2月2日
ベルサイユのばら 最高でした。
ベルサイユのばらを観てきました。
入場の際に池田理代子先生の原稿がもらえます。今すぐ映画館に駆けつけてください。
きゃーオスカルのドレス姿!映画を観る前に心が張り裂けました。
さて、映画はといいますと
『アンドレ〜』と叫び
『オスカル〜』と泣き叫ぶ
号泣しました。
「フランダースの犬」最終回と同じくらい泣きました。
ご飯を食べてる場合じゃないです。
今すぐ映画館へ
子供の頃妹と一緒にテレビアニメを観てベルバラを知ってる気になっていました。本当にごめんなさい。
40年以上前の記憶、滅茶苦茶でした。
そんな私と同じミドルシニア世代の方、化粧をしてる場合じゃないです。今すぐ映画館に再確認へGO!
映画の中盤は自分の口が開くシーンが数回、1回はジェローデルのせい
後半はもうハンカチなしではいられません。あまりの面白さに途中呼吸をするのも忘れてました。
そこのお嬢さん、自分磨きは「ベルサイユの薔薇」の中にあります。いますぐ映画館へ駆けつけてください。
ベルサイユ玄人の方はセリフや内容は物足りないかもしれませんが、私は大満足でした。
ただ音楽だけが本当に残念でした。「薔薇は美しく散る」の曲が流れなかったのが、、、
賛否あるとは思いますが、とても素敵な映画でした。
<お宝発見>
打ち合わせ用の筆箱がなかったので
ようやく出会えました。
出張用新幹線はこれでもう大丈夫!
そして永久保存版パンフレット
最後に
最近声優さんのHP制作に携わる機会が増えアニメをみるようにしていました。今回の「ベルサイユの薔薇」も誰かでてるかな〜と話題作りくらいの気持ちで観に行きましたが、こんなに面白いなんて。 パンフレットを購入して当社のお客様がいるかみましたが残念ながらいませんでした(涙
代表・デザイナー
matsumoto
永遠の瞑想中
こんな記事も
読まれています
CONTACT & WORKS
お気軽にご相談・お問い合わせください