BLOG
ブログ
2022年11月14日
【新人webデザイナーブログvol.2】未経験からwebデザイナーになった経緯
お久しぶりです。新人webデザイナーブログvol1から間が空いてしまいました。
今回の新人WebデザイナーブログVol.2では「未経験からwebデザイナーになった経緯」について書いていきたいと思います。
未経験からwebデザイナーになりたい方、Webデザイナーという仕事に興味を持っている方の参考になれば幸いです。
バックグラウンド/きっかけ
まずは簡単に私の前職について。
前職ではwebにもデザインにも無縁の事務職をしていました。 やりがいを感じない平凡な毎日を過ごしていた時に転機となる出来事が起きました。 コロナウイルスの流行です。 事務兼受付もしていたので、出勤は必須で続々とリモートワークが増えていくのを目の当たりにしながら、私もそっち側に行きたい!と強く思うようになりました。 思い立ったが吉日、すぐに転職の準備を始めました。 以下、転職の希望条件です。 ・場所を問わない→自分の身一つでできる仕事 ・興味のある分野→デザイン/アート/外国語/インテリアなど ・ルーティーン化しない仕事内容→変化の多い業界 そして条件から出てきた答えがwebデザイナーという職業でした。
スクール探し
したい仕事が決まったら次はどうやったらなれるかです。
・独学orスクールに通う
私は早く効率的にスキルを習得したかった且つ、理解できなくなった時に聞ける人がいるスクールを希望していました。
スクールを探していた際に見つけたのが「職業訓練校」という国や自治体が主体となって運営している制度です。 年間約30万人が利用しており、スクールの申し込みなどはハローワークを通じて行います。 私はこの職業訓練校に6ヶ月通い、webデザイナーになるためのスキルを学びました。
職業訓練校とは?
仕事をお探しの方を対象とした公的な職業訓練制度です。キャリアアップや希望する就職を実現するために、必要な職業スキルや知識を習得することができます。(厚生労働省のサイトから抜粋)
どういったコースがあるの?
Web制作を学べるコースの他にプログラミングコースや国際ビジネスコース、ネイリスト養成コースなど様々なコースが用意されています。 時期によって募集しているコースや学校が異なるので興味がある方はハローワークのホームページをチェックしてみてください。
Webスクールではなく職業訓練校を選んだ理由
1. 安い
Webスクールと比べると格段に安いです。 基本的にかかる費用は教材費のみで、約2万円ほどでした。 また、ある一定の要件を満たせば手当を貰いながら学校に通う事ができます。
2. 人脈が広がる
個人的にはここがすごく大きな魅力だと思っています。 入校当時はそんなに重要視していませんでしたが、同じ志を持った友人が出来ると勉強に躓いた時でも支え合いながら、モチベーションを維持する事ができました。 職業訓練校で出会った人たちとは今でも定期的に情報交換をしたり、お互いに刺激を与えられる存在になっています。 社会人になってからできる友達は良いですね。
職業訓練校という制度を知らない方もまだいると思うのですが、効率的にお金をかけず学びたい方は必見です。
転職活動
スクールを卒業した後の転職活動についてお話ししていきたいと思います。
職業訓練校に通った生徒は学校からの紹介やハローワークから求人を紹介してもらうことも可能なのですが、私はwebの媒体を利用し就職活動を行いました。
私が使った媒体は以下です。
・FIND JOB(IT・Web業界に特化したサイト) ・リクナビNEXT ・indeed 現在働いているソフトマシーンはFIND JOBを通じて応募しました。 個人的にはスクールに通っている時から様々な媒体を利用し、色んな会社を見ておくことをおすすめします。 いろんな会社を見ていく中でどういった会社に入りたいか、 どのような職種(Webデザイナー、Webディレクター、コーダーなど)に就きたいか自分の希望を固めていく事が出来ると思います。 いかがでしたでしょうか? あくまで私の主観にはなるのですが、未経験からwebデザイナーになった一例として この記事を読んでいる方の参考になったら嬉しいです!
デザイナー
sato
デザイン領域加速進化中
こんな記事も
読まれています
CONTACT & WORKS
お気軽にご相談・お問い合わせください